ブックタイトルmiyan(みやん) vol.13 (ルックル)

ページ
10/60

このページは miyan(みやん) vol.13 (ルックル) の電子ブックに掲載されている10ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

miyan(みやん) vol.13 (ルックル)

霧島市エリア■ 鹿児島神宮 霧島市隼人町内★出店あり2014年は午年。「初午祭」で有名な鹿児島神宮では、毎年多くの参拝客で賑わいます。縁起かつぎに、2014年の干支午の絵の描かれた絵馬に、願い事を書くのもよいですね。[由来・特徴]大隅国一宮・鹿児島神宮の社殿は、宝暦6年(1756年)に造営され、山幸彦が祀られています。本殿の広さは県内でも最大規模を誇り、格子の天井画は荘厳そのもの。【お守り】隼人の盾勇猛果敢な薩摩隼人の盾をかたどったストラップ型のお守り。三角と渦巻きの描かれた模様は、身に付けることにより災難から守ってくれるといわれています。【信仰玩具】ポンパチ、古くから縁起物として親しまれています。午年の今年はぜひ買っておきたい一品。初詣【三角おみくじ】運勢を占うおみくじと天然石が入っています。常に身に着けられるように、小さくカワイイデザインが人気です。■ 和氣神社 霧島市牧園町宿窪田3986初詣初詣【お守り】足腰に良いとされる健康お守り。この地を清麻呂や龍馬とお龍も歩いた健脚にあやかれそうです。美脚も気になる~♪【絵馬】初午祭の御神馬をモチーフとしている干支絵馬、午年だけにぜひ願い事を成就させたいですね。県道60号線から、浜田医院の角を東へ曲がり県道471号線を道なりに進むと左手にある神社です。健康・病気平癒・家内安全・合格祈願の神様が祀られています。最近ではホタルの舞うスポットとしても親しまれています。[由来・特徴]第66代一条天皇の御代寛弘元年(1004年)創建と伝えられ、かつての清水城の南側に、七ヶ所の突き出た場所にあり北斗七星を象って見えることから、北辰大明神ともよばれて人々に親しまれてきました。【お守り】干支をモチーフにした、ストラップ型のかわいい♪お守り。健康御守と厄除守は、白と黒のコントラストが素敵で対で持ちたいお守りです。■ 天御中主神社 (北辰神社)   霧島市国分清水3-4-17-17藤まつりで有名な和気公園に隣接する境内には日本一大きい巨大な絵馬が印象的。めずらしい白いイノシシの和気ちゃんの姿がとてもかわいいと人気です。清麻呂ゆかりの岩風呂も有名。足腰にきく健康お守りや日本初の新婚旅行の地として坂本龍馬とお龍の絵馬もあります。[由来・特徴]奈良時代、天皇の位を窺う道鏡を退けるため、大隅国へ遠島になった和気清麻呂が祀られています。【絵馬】 高千穂峰を背景に、清麻呂と道案内した白イノシシが描かれています。【おみくじ】お神籤の中には七福神のお守りが1つ入っています。どの神様が入っていらっしゃるかは開けてのお楽しみ。おみくじと一緒に楽しめます♪神々が宿る神話のふるさと招福世界平穏祈願成就【MAP:H-13】【MAP:H-13】【MAP:G-13】10