ブックタイトルよかとこぃ 第14号(ルックル)

ページ
15/36

このページは よかとこぃ 第14号(ルックル) の電子ブックに掲載されている15ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

よかとこぃ 第14号(ルックル)

高原6月30日?狭野神社 夏越の大祓8月2日?まつり高原20157月19日?毎月第3日曜日軽トラ市イベント狭野神社 夏越の大祓平成27 年6月30日火【受付】13 時?【祭典】15 時?場所:狭野神社境内 高原町大字蒲牟田117夏越の大祓とは、人々が日々の中で知らず知らずの間に犯した過ちや罪・穢れを祓い清め、清らかな心身に返り、この夏を健康で無事に越せるよう祈る、日本古来よりの伝統的な神事です。当日は穢れ等を人形(ひとがた)に託して、拝殿に設けられた茅の輪をくぐり、境内の小川へ人形を流します。まつり高原2015平成27 年8月2日日20時30分?(予定)場所:宮崎県西諸県郡高原町    総合運動公園多目的広場神武天皇ご生誕の地、高原町で行われる「まつり高原」は、毎年町内外から大勢の来場者で賑わう一大イベントです。様々なステージショーも行われます。フィナーレは約3,000 発の花火が夜空を飾りとても綺麗です。茅の輪をくぐり、穢れを祓い清めるEventcalendar イベントカレンダー夏の高原も魅力いっぱい!6月8月7月狭野神社 ℡ 0984-42-1007高原町商工会 ℡ 0984-42-1158交流市では参加者を募集いたします!高原町内外で農林業に取り組んでいる生産者、加工業、飲食業関係、商工業関係のみなさん!(^^) たかはるよりどり交流市(^^) に参加してみませんか??お申込みは「高原よりどり交流市」事務局までお電話ください。TEL:0984-42-1839/FAX:0984-42-1840主催:たかはるよりどり交流市運営協議会/お申込み・お問い合わせ:(農)はなどう 社の穂倉(直売所)雨天決行郵便局● ●交流市本部●高原町病院P P高原小P高原町役場入口交差点P高原中高原町役場ほほえみ館高原町仲町交差点高原IC方面★★ ★トイレたかはるよりどり交流市軽トラ市やってます!毎月第3日曜日開催 8:30 ?11:00場所:高原町中央商店街※ 当行事へのご参加は初穂料を頂いております。※ 茅の輪の設置は6月23日(火)を予定しております。※写真はイメージです。【駐車場】約800台完備15