ブックタイトルよかとこぃ 第14号(ルックル)

ページ
18/36

このページは よかとこぃ 第14号(ルックル) の電子ブックに掲載されている18ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

よかとこぃ 第14号(ルックル)

夏を探しに出かけよう♪エンジョイおおすみ!!鹿屋肝属郵便局旧大泊小学校ホテル佐多岬トンネル入口駐車場御崎神社展望台跡佐多岬灯台さたでい号根占川北根占山本根占横別府佐多辺塚根占川南根占辺田佐多郡佐多伊座敷佐多馬籠6868687474448562563 ①雄川滝③ゴールドビーチ大浜②パノラマパーク西原台④佐多旧薬園佐多支所564⑤さたでい号発着所⑥佐多岬1 2 3 4 5 6パノラマパーク西原台雄川滝ゴールドビーチ大浜佐多旧薬園さたでい号佐多岬最南端佐多岬半潜水艦の水中展望船。ビロウ島、佐多岬沖など佐多岬海中公園内を約30 分かけて周遊します。黒潮の中を泳ぐ熱帯魚を目の当たりに鑑賞できます。さたでい号5九州本島最南端のこの岬では、ハイビスカス、ブーゲンビリアなど数多くの亜熱帯植物が生い茂り、熱帯のジャングルにいるような気分にさせてくれます。6“ 黄金の浜” と呼ばれる砂浜は海の碧さを一層引き立てます。その見事なコントラストは他に類を見ない自然美豊かな海岸です。ゴールドビーチ大浜海水浴場3島津二十代藩主綱貴のころの薩摩藩の薬園跡です。遠く西洋方面から薬草を輸入し、幕末までの医学研究を試みたと伝えられます。3000 平方メートルの園内には、龍眼、レイシ、オオバゴムノキ、アカテツ、バンジロウなど南方系の珍しい植物が生い茂っています。特に、龍眼の丸い実は、薬用や食用として珍重されたと言い、今も当時の面影を残しています。佐多旧薬園4四季折々に表情を変える、美しい自然が今なお残る雄川渓谷。清流のせせらぎを脇に、大自然の中を1,200 mほど歩くと、そこには雄大な滝の大パノラマが広がります。雄川滝1錦江湾を一望できる展望台。また、パラグライダー愛好家でにぎわう絶好の滑空スポットとして全国的に有名です。パノラマパーク西原台2町道「佐多岬公園線」(通称:佐多岬ロードパーク)平成24年10月30日から南大隅町の町道として供用開始されました。無料で通行できます。♪18